

-10pip
ユーロには乗り遅れたので、その時点で北半球通貨には見切りを
つけて南半球通貨のオージーに乗り換えたがロスカット。
その後、
たしか、5月20日のAUD/JPYの100円切りのライン配信を
を思いだし、AUD/JPYを監視。
やっぱり、チャンス到来。

+60pip 今月トータル +160pip
見事なG2ショート!

オージーは
もし、起きていれば、この辺からショートで入りたかったな~
読者からの
です。LAさんこんにちは
6/6はイベントが目白押しでした。
ユーロとポンドは上昇しそうだと思っていたので、
それぞれロングをしてみました。
ですが、23時過ぎてから、ドル円がやっと下落してきたので、
ドル円のショートをご報告します。
日足50MAを下抜けてしまったので、
98まで障害が何もないので、下落しやすいチャートなのですが、
下からの買い上げが結構あるので、それでなかなか下落して
行かなかったのが、23時を回って、ずるずる落ちました。
99 → 98.34
明日は米国の雇用統計ですが、今回はどうでしょうか。
ナイストレード!今日のドル円は急降下でしたね~
このような時のショートは気持ちが非常に
い~い~ です。
MKさん
FXB様
こんにちは
MKです。
本日のトレードです。
EURUSD
1.31174→1.31001(-17.3)
1.31103→1.31705(+60.2)
GBPUSD
1.54188→1.54762(+57.4)
USDCHF
0.93902→(ロスカットはすでに建値にずらしOCO注文で0か60かです)
昨日、今日と空いている時間にFXB様の過去ブログを見ながら、
特にFXB様がエントリーしなかった相場状況に注目してチャート
で検証していてなるほど!と思えるものがありました。
今さらなにを・・・と思われるかもしれませんが、先週からの流れ、
前日からの流れ、当日の流れがとても重要なことに気が付きました。
こちらを踏まえてさらに検証していきますが、
メリハリのあるトレードが出来そうな予感です!
いつもありがとうございます。

ナイストレード!
2連勝!いつもながら綺麗なトレードですな~
ユーロ2回目ロングは私も同じところで入ろうと思い待ち伏せ
していましたが、一瞬だけ判断が遅れて入れずじまい
でした。
やっぱり、このような位置からのロングは判断が遅れると
アッという間のため五郎! ですね。NOさんFXB様
いつもお世話になります。
表題の件にてメール致しました。
ユーロドル
19:15 1.31183 ロング
21:32 1.31040 決済-14.3PIPS
ユーロドルが前日高値+15分足20MAまでプルバック。
ドルスイスが15分足50MAで反応し同期。
ユーロドル
21:38 1.31358 ロング
23:45 1.31736 決済+38.8PIPS
直近高値をブレイク。
前週分新規失業保険者件数での下振り後の上へのブレイク。
ドルスイス
22:20 0.93900 ショート
23:52 0.93500 決済+40PIPS
前日安値、本日安値ブレイク、0.9400を5分足で陰線抜けエントリー。
一つ質問なのですが、アメリカの雇用統計関連の指標発表前や
政策金利発表前はエントリーしないほうが賢明でしょうか?
本日のユーロドルのように下に触れて、15分足の100MAで反応し
G2のようになる可能性があるため(長いヒゲ)。
方向性が合っていて早めにエントリーしていても、
ロスカットに引っかかる可能性が高いでしょうか?
加えて利確下手すぎですね。。。
よろしくお願い致します。 
ナイストレード!
一般的には、雇用統計や政策金利発表前はエントリーしないほうが
賢明だと思いますが、たまに、発表前に綺麗なパターンが
出るときがあります。
しかし、やっぱり通常はしない方がベターです。Sさんおはようございます。
初めてトレードのメールをさせていただきますシンと申します。
昨日は
EUR/USD 21:38 1.31347→1.31181
CAD/JPY 21:18 95.977→95.377
USD/JPY 23:46 98.700→98.000
の2勝1敗の113PIPSでした。
昨日はカナダが高値を越えられずに反転したのでSではいり、
レンジ下限で決済の予定でしたがドル円がブレイクしそう
なので注目していたらブレイクしたので更にドル円も
ショートエントリーしました。
まさかそこから3円も落ちるとは恐ろしい!Σ( ̄□ ̄;)
ユロルはブレイクしたのですが指標直後とドラギ発言で
乱高下で損切になってしまいました。
指標などの場合は落ち着いてブレイクラインがサポートに
なったのを確認してからの方がいいのでしょうか?
これからみなさんに見ていただけるようなトレードを
できるように頑張りたいと思います。 


ナイストレード!
2連勝!
Sさん、中々の腕前ですね。
たいしたもんです。
ブレイク後、サポート確認に来る場合と、
来ないでそのまま下落の場合もありますが、
サポート確認に来た方が安全だと思います。
スポンサーサイト